1. ホーム
  2. お客様の声

お客様の声

拝啓 寒冷の候、さいとう製菓株式会社様におかれましては、益々ご盛栄のことと、お慶び申し上げます。さて、このたび貴社の商品を扱わせていただき、誠にありがとうございました。おかげさまでたくさんのお客様にお越しいただき、盛況のうちに、終了することができました。貴社の商品「かもめの玉子 ミニ」は、お客様から大人気で「ホワイトチョコの中に餡が入っているのが美味しいよね」という感想を頂きました。私もホワイトチョコと和菓子が大好きなのでこの商品は何度か購入させていただいております。他のお客様同様お金があれば購入して味わいたい商品です。今回の収益も義援金として被災地へ送らせていただきます。微力ながらこの活動を続けていこうと考えております。今後の販売もお世話になると思いますので、よろしくお願い申し上げます。  敬具

拝啓 初冬の候、お世話になりました。私たちの文化祭において御社のかもめの玉子を販売させていただきありがとうございました。おかげさまで来場者のみなさんに大変好評いただき、文化祭を大成功させることができました。御社のかもめの玉子は来場者のみなさんにも人気の商品でした。また、私たちの活動は今回で最後となります。御社には大変お世話になりました。本当にありがとうございました。大震災から6年経ちますが未だ完全復興には遠い現状だと思います。私達も微力ではありますが、寄付を通じて一刻でも早い復興を願っています。 敬具

拝啓 晩秋の候、貴社ますますご発展のこととお喜び申し上げます。さて先日は神戸で行われた物産展にご協力頂きまして、誠にありがとうございました。お陰様で大盛況のうちに終わることができました。貴社のかもめの玉子と花一平はとても人気で、連日すぐに完売しました。買って頂いた方々からは、「おいしい」というお言葉をたくさん頂戴しました。商品を通じて多くの人に東北を知って頂くと同時に、興味や関心をもつきっかけになったのではないかと、大変嬉しく思っております。今後も、多くの活動を通じて東北の良さを発信していけたらと考えております。まずは、お礼を申し上げたく、お便りを差し上げました。貴社の更なるご発展を心よりお祈り申し上げます。 敬具

突然のおたより失礼いたします。貴社の総本店がオープンしたとのニュースを見て、うれしくなってペンを執りました。「カモメの玉子」を初めて食べたのは今から十数年前でしょうか。東北に旅行に行った息子が土産に買ってきてくれたものです。当時和菓子があまり好きでなかった私も美味しさに魅了されました。震災後大変なご苦労をなさったことと思います。私は何もできませんでしたが、大手スーパーなどでたまにカモメの玉子を見かけた時は必ず買っておりました。大好きになった娘や友達にあげる分も買うことで少しは復興の助けになることを願いながら。何よりもおいしくって大好きだからですが・・・本当にこのたびのオープン、おめでとうございます。貴社の増々のご繁栄を祈っております。(カモメの玉子の一ファンより)

拝啓 師走の候、貴社におかれましては、ますます御隆盛のこととお慶び申し上げます。
さて、このたびは当校の模擬商店の商品仕入れに御協力を賜り、心より御礼申し上げます。貴社の商品は、お客様に大変好評でした。私たちにとっても、この授業を通じて商品を販売することやお客様に満足していただくことの難しさを実感しました。今後は、学んだことを日々の生活や、進路選択に活かす所存でございますので、今度とも御支援、御指導を賜りますようよろしくお願い申し上げます。末筆ながら、貴社のますますの御活躍を祈念してお礼の挨拶とさせていただきます。 敬具